第一かがみ田苑

就労移行事業

目的

就労移行支援事業は、利用者が自立した日常生活または社会生活が営むことができるように、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に提供することを目的とする。

支援内容

支援の特徴は、利用者の希望や適性に合った個別支援計画を策定し、4つの支援フェーズである「基礎訓練期」「実践的訓練期」「マッチング期・就労」「訪問期(フォロー期)・職場定着期」に応じた独自のプログラムや取り組みによって、利用者が就労に向けてステップアップしていける支援を行う。

企業見学

障害者を雇用している事業所を見学、また現場実習することで就労意欲を高め、就労時の適応性を養う。

就労継続B型事業

目的

就労継続支援B型事業は、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるように、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に提供することを目的とする。

支援内容

支援の特徴は、利用者の希望や適性に合った個別支援計画を策定し、就労や他施設等の移行を目指すことから、生産活動や社会生活力を養うプログラムを中心に、独自の4つのフェーズ(「基礎訓練期」「発展訓練期」「移行期」「定着期」)を定めて計画的に移行させる支援を行う。

一日の流れ

就労移行
09:00 かがみ田苑 登苑
09:05 更衣室で着替え朝礼
09:20 作業
10:30 休憩
10:40 作業
12:00 昼食&昼休み
13:00 作業
14:30 休憩
14:40 作業
15:30 清掃
15:40 更衣室で着替え終礼
16:00 降苑
就労継続B型
09:00 かがみ田苑 登苑
09:05 更衣室で着替え朝礼
09:20 朝礼
10:30 休憩
10:40 作業
12:00 昼食&昼休み
13:00 作業
14:30 休憩
14:40 作業
15:30 清掃
15:40 更衣室で着替え終礼
16:00 降苑